長浜市役所まちあそび部
- [公開日:2025年2月26日]
- [更新日:2025年2月26日]
- ID:12890
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長浜市役所まちあそび部とは?
高校生・大学生・専門学校生が参加できるときに集まって、ゆるく話す中で「やってみたいこと」「楽しそうなこと」を企画して、実現していく取組です!
■活動内容
月に1・2回、市役所・まちづくりセンター等に集まり、ゆるいミーティングを実施、みんなで企画した「まちあそび」を実現していきます。
■楽しさ
学校ではできない出会いやあそびができる!
親しみやすい空気感がある!
「思いつき」を叶えられる!
■Instagramでも情報を発信していますので、こちら別ウィンドウで開くもご覧ください。
※まちあそびとは、長浜市内において、地域資源(地域のモノや人など)を使って、高校生・専門学校生・大学生の目線で楽しむことです(地域資源×あそび)。

長浜市役所まちあそび部「ながはま春のパンあそび」&「ふりかえり会」を実施します
地域のパン屋(有限会社つるや)さんのご協力のもと、『ながはま春のパンあそび』を実施します!あわせて、今年度のふりかえり会も開催しますので、ぜひご参加ください。


日時
令和7年3月15日(土曜日)
13時00分から15時30分まで

場所
長浜曳山博物館(元浜町)

内容
■ながはま春のパンあそび(広場)
13時00分から14時30分まで
美味しいパンをたくさん吊るしパン食いを楽しみます!
■ふりかえり会(伝承スタジオ)
14時30分から15時30分まで
今年度の活動をふりかえります。
講師:慶應義塾大学SFC研究所上席所員 木村紀彦氏

対象
どなたでも参加できます。
※パン好き大歓迎!! ※パン食いはお1人1回まで

定員
■ながはま春のパンあそび
先着50名(予約優先)
■ふりかえり会
先着30名(予約優先)

参加費
無料

申込方法
申込フォームまたは電話にてお申込みください。
※「ながはま春のパンあそび」のみ「ふりかえり会」のみの申込も可能です。
こちらの申込フォーム別ウィンドウで開くよりお申込みください。
電話:0749-65-8711
「ながはま春のパンあそび」&「ふりかえり会」チラシ

随時、部員募集中です!

対象者

入部申込

活動内容の紹介

ミーティングの様子
月に数回、市役所・まちづくりセンター等に集まり、ゆるく話す中で「まちあそび」の内容を企画しています。


竹から準備した流しそうめん企画の様子
森から竹を切り出し、節を取り除き、組み立てて、流しそうめんを楽しみました!

給食センターで学校給食を食べよう企画の様子
懐かしの学校給食の試食をしました!給食センターの職員と給食に係る課題についてもいろいろと話せました。


「まちあそび見学会」を開催しました
令和6年11月10日(日曜日)に長浜カイコー(北船町)で、長浜市役所まちあそび部の見学会を開催しました。
慶應義塾大学SFC研究所上席所員木村氏による「まちあそび」の講演のあと、「ゆるいミーティング」を実施しました。最後の交流会では、たこ焼きを食べながら、ゲームをするなど大いに盛り上がりました!


お問い合わせ
長浜市市民協働部市民活躍課
電話: 0749-65-8711
ファックス: 0749-65-6571
電話番号のかけ間違いにご注意ください!