ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    【令和7年7月28日】招集議会について等

    • [公開日:2025年7月31日]
    • [更新日:2025年7月31日]
    • ID:16012

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    招集議会について

    今回の招集議会に提案する議案は、補正予算3議案、条例廃止1議案、事件議案1議案の都合5議案で、取り急ぎ議決が必要であるものに限定して提案いたします。

    補正予算については、一般会計では、債務負担行為を設定していた工事費用の実行予算化や、国の定額減税における不足額給付について予算措置を講じています。国民健康保険特別会計及び後期高齢者医療保険特別会計では、子ども・子育て支援金制度の創設により、必要となるシステム改修経費について予算措置を講じました。

    条例の廃止は、己高庵の公共施設としての位置づけを廃止し、民間事業者により、施設のさらなる活用を推進するものであります。

    なお、今議会に提案する議案はもとより、市の施策の目的や内容が議員各位に十分伝わるよう入念な準備をもって臨み、各議員からの質問に対しては、丁寧な答弁をお願いするとともに、市政の積極的な発信も心掛けてください。

    長浜市病院事業の経営改善実行計画について

    本日の庁議では、病院事業から経営改善実行計画の報告があります。この計画は、早急に病院事業の経営改善を進めるため、外部の専門家の支援を受けながら、病院事業において策定されたものです。

    病院経営を取り巻く環境は厳しさを増しており、この計画期間である令和11年度までの5年間で、長浜病院では約32億円の資金不足、最終年度は約6.7億円の経常損失となる見通しであり、湖北病院においても5年間で約4億円の資金不足、最終年度は約5億円の経常損失となる見通しです。この計画の目標である令和11年度までの収支均衡については、実現が難しい状況となっています。

    この計画については、病院再編推進本部において、引き続き内容や取り扱いを協議していきますが、一方で市民の方へ説明していく必要もありますので、7月31日にこの計画を公表される予定です。今後とも、地域医療や市民生活を守る観点から、病院事業と市当局とで一丸となった取組が求められます。

    各部局長の皆さんに置かれましても、この計画をご一読いただき、病院事業の状況についての理解を深めていただきたいと思います。