【令和7年8月5日】国スポ障スポのスタートについて等
- [公開日:2025年8月6日]
- [更新日:2025年8月6日]
- ID:16033
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

国スポ障スポのスタートについて
今年、滋賀県で開催される国スポ障スポは、昭和56年の「びわこ国体」以来44年ぶりの開催となり、長浜市では柔道やソフトテニス、相撲など全部で8つの競技が行われます。
長浜市で開催される国スポ障スポの開催記念イベントとして、また、長浜市で行われる国スポ正式種目「ビーチバレーボール」の啓発のため、8月2日に「ビーチフェスタ長浜」が豊公園で開催されました。
当日は、元女子バレー日本代表でしがスポーツ大使の「大山加奈さん」と妹の「大山未希さん」による「ビーチバレーボール体験教室」や国スポ障スポ炬火イベントをはじめ、子ども向けの楽しい企画など多くのプログラムが実施され、夏の思い出づくりとともに国スポ障スポの機運を盛り上げていただきました。
今回のイベントを皮切りに、国スポ障スポが事実上いよいよスタートします。この大会が成功裏に終わるよう全庁を挙げて取り組んでいく必要がありますので、職員の皆さんの協力をお願いします。

国勢調査の実施について
今年は5年に1度の国勢調査が実施される年にあたります。
国勢調査は、令和7年10月1日現在で実施し、日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。国勢調査から得られるさまざまな統計は、国や地方自治体をはじめ民間企業や研究機関でも広く利用され、国民生活に役立てられています。また、調査結果は地方交付税の算定にも利用されるため、人口や世帯数の結果が長浜市の財政にも影響を与えます。
去る7月30日には、92人の職員に対して指導員説明会を行い、本格的に国勢調査のスタートを切ったところです。8月下旬からは、主に市民の方が従事する調査員についての説明会も始まります。
ちょうど国スポ障スポの開催時期と重なりますが、こちらも重要な業務になりますので、適正に調査が実施できるよう、職員の皆さんの協力をお願いします。
お問い合わせ
長浜市未来創造部政策デザイン課
電話: 0749-65-6505
ファックス: 0749-65-4006
電話番号のかけ間違いにご注意ください!