【令和7年11月4日】綱紀の粛正について等
- [公開日:2025年11月6日]
- [更新日:2025年11月6日]
- ID:16288
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
綱紀の粛正について
先日、本市職員が盗撮による性的姿態等撮影罪の疑いで逮捕されました。盗撮は、被害に遭われた方の人権を侵害し、市民の信頼を著しく失墜させる重大な行為です。
また、日ごろから職務や生活態度を含め、あらゆる場面において全体の奉仕者として法を守るべき立場にある職員が、このような事態を起こしたことは誠に遺憾であり、職員の自覚が不十分であったと言わざるを得ません。
今まさに、一連の事務ミスに対して職員一丸となって再発防止に取り組む中でもあり、職員一人ひとりが今回の事案を厳粛に受け止め、市民の信頼を早期に回復するために、厳正な服務規律の確保に努め、勤務時間の内外を問わず綱紀の粛正に万全を期すよう努めてください。
ながはま割デジタルクーポン事業の実施について
今日から、ながはま割デジタルクーポン事業がいよいよスタートします。この事業は、昨今の物価高騰が家計や地域経済に与える影響を少しでも緩和し、地域の消費を喚起することで、市内経済に新たな活力を生み出すことを目的として実施するものです。本市としましては、市民の皆様はもちろん、市内の事業者の方々にも広くご活用いただき、地域全体で効果を共有できる仕組みづくりを目指しています。
参加店舗については、小売・飲食・サービス業など、日常生活に密接に関わる809店舗が参加しており、市内全域にわたる多様な事業者の皆様にご協力いただいたおかげです。1クール当たり2,000円という割引上限はありますが、最大40%の割引率は、全国の自治体が実施する同様の事業と比べて、最大級の割引率となります。地域経済の活性化に向けて、本事業の意義や利用について、広く周知していただきますよう、お願いします。
坂口志文先生 ノーベル生理学・医学賞受賞 お祝いの会の開催について
このたび、本市出身で大阪大学特任教授の坂口志文先生が、令和7年ノーベル生理学・医学賞を受賞されました。世界的な偉業であり、市民にとって大きな誇りであります。この受賞をお祝いし、市民の皆様とともにその栄誉を称えるため、11月7日に市役所本庁舎で「お祝いの会」を開催します。
当日は多くの来場者や報道関係者の来庁が見込まれますので、庁内職員の皆さんにも、会場運営や安全確保へのご協力をお願いいたします。また、時間の許す範囲でぜひ会場にも足を運んでいただき、市民の方々とともに本市の誇りを共有し、盛り上げていただければ幸いです。
坂口先生の快挙は、長浜市全体の喜びであり、未来を担う子どもたちに夢を与える出来事です。お祝いの会の企画運営は未来創造部が主体となってやってもらいますが、全庁的な取組として職員が一丸となって坂口先生を迎えられるよう、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
併せて、本日の庁議でもご審議いただきますが、坂口先生のノーベル生理学・医学賞の受賞を契機として、長浜市名誉市民制度を創設することとしていますので、職員の皆さんにも共有いただきますようお願いします。
お問い合わせ
長浜市未来創造部政策デザイン課
電話: 0749-65-6505
ファックス: 0749-65-4006
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
