防災
地震防災
原子力防災
- 原子力防災ハンドブック [2021年8月27日]
- 原子力災害に係る長浜市広域避難計画 [2021年6月22日]
- 美浜発電所に係る住民説明会 [2021年2月3日]
- 環境放射線の測定 [2017年3月21日]
- 「原子力発電等に関する緊急申し入れ」に対する回答書 [2013年10月18日]
- 原子力施設の状況確認 [2013年6月27日]
- 原子力安全協定の締結に関する申し入れ [2012年11月29日]
- 原子力発電等に関する緊急申し入れ [2012年4月19日]
自主防災組織
- 災害に関するeラーニング教材 [2020年7月14日]
- 草の根防災体制育成事業補助金 [2020年4月1日]
- 防災出前講座 [2016年4月6日]
- 避難所運営マニュアル [2015年6月15日]
消防団
- 消防団に関する各種様式等 [2021年1月7日]
- 街の消防団 [2014年4月1日]
防災無線・メール等
- 防災ラジオの貸し出し [2021年7月9日]
- 防災行政無線の定時試験通報(チャイム)の変更及び戸別受信機(アナログ)の廃止 [2021年6月15日]
- 長浜市防災情報伝達システム基本計画 [2018年9月26日]
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT) [2016年11月8日]
- 長浜市メール配信サービス [2016年3月11日]
- 同報系防災行政無線 [2014年11月14日]
- 移動系防災行政無線 [2014年11月14日]
- 「エリアメール」「緊急速報メール」での緊急情報の発信 [2013年11月9日]
防災情報
- 令和4年度 全国一斉情報伝達訓練の実施 [2022年4月1日]
- ため池ハザードマップ [2022年3月25日]
- 国民保護に関する情報 [2022年2月14日]
- NHKデータ放送(外部リンク)別ウィンドウで開く [2021年10月11日]
- 東日本大震災避難者支援情報 [2021年7月20日]
- 土砂災害に注意 [2021年7月19日]
- 要配慮者利用施設における避難訓練 [2021年7月12日]
- 新型コロナウイルス等の感染症に注意した避難行動 [2021年7月9日]
- 防災ラジオの貸し出し [2021年7月9日]
- 令和3年度滋賀県自主防災組織防災リーダー・防災士養成講座のご案内 [2021年6月28日]
- 非常持ち出し品と備蓄品 [2021年6月15日]
- 災害に対する家庭での備え [2021年6月15日]
- 長浜市個人木造住宅への耐震シェルター等の普及事業補助金 [2021年6月14日]
- 長浜市公式LINEからの防災情報等の配信開始 [2021年6月8日]
- 長浜市総合防災マップ [2021年5月26日]
- 新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害への備え [2021年5月19日]
- 市内河川の浸水想定 [2020年12月9日]
- 長浜市地域防災計画 [2020年10月8日]
- 住民拠点SS [2020年8月17日]
- 災害時におけるライフライン情報 [2020年8月14日]
- もしサポ滋賀のご利用案内 [2020年7月22日]
- 災害に関するeラーニング教材 [2020年7月14日]
- 「Yahoo!防災速報」の活用 [2019年6月25日]
- 長浜市業務継続計画(BCP) [2018年9月21日]
- 弾道ミサイル落下時における行動 [2017年5月10日]
- り災届出証明 [2017年2月7日]
- 土砂災害防止法 [2016年12月6日]
- 避難所を見直しました [2016年12月5日]
防災訓練
- 要配慮者利用施設における避難訓練 [2021年7月12日]
- 長浜市総合防災訓練 [2016年11月18日]
姉川コミュニティセンター
- 姉川コミュニティ防災センター [2014年7月24日]
過去の災害対応
