ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    市長の活動記録(令和6年4月16日から4月30日まで)

    • [公開日:2024年5月1日]
    • [更新日:2024年5月22日]
    • ID:14289

    令和6年4月16日(火曜日)

    災害時における移動式宿泊施設の提供に関する協定(HOTEL R9 The Yard長浜)

    株式会社デベロップ様と災害時における移動式宿泊施設の提供に関する協定を締結させていただきました。
    この協定により、災害発生時には、平時にコンテナホテルとして運営されている客室をレスキューホテルとして利用させていただくことができます。

    会場風景1
    会場風景2

    令和6年度第31回滋賀県首長会議(環境エネルギーセンター)

    令和6年度第31回滋賀県首長会議に出席させていただきました。

    会場風景

    令和6年4月17日(水曜日)

    第2回定例庁議(市役所)

    今年度第2回目となる庁議を開催し、市の重要案件等について協議しました。

    会場風景

    令和6年4月18日(木曜日)

    湖北土地改良区第367回理事会(湖北土地改良区)

    湖北土地改良区第367回理事会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    視察 株式会社TPF様(常喜町)

    株式会社TPF様が経営されている農業施設を視察させていただきました。
    農業分野で多角的に挑戦されており、スマート農業の未来を感じさせられました。

    会場風景1
    会場風景2

    スポーツ推進委員委嘱式・総会(市役所)

    スポーツ推進委員委嘱式・総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年4月19日(金曜日)

    第76回長浜市美術展覧会委嘱式(市役所)

    第76回長浜市美術展覧会委嘱式に出席し、挨拶をさせていただきました。
    この展覧会は、滋賀県内で最も伝統ある美術展です。
    湖北一帯の創作活動の成果発表の場として湖北地域の文化芸術振興に大きな役割を果たしていただいております。
    今回も委員の皆さまのご協力のもと、より一層素晴らしい美術展となるように努めてまいります。

    会場風景

    滋賀県防犯協会 令和6年度第1回通常理事会(市役所)

    滋賀県防犯協会 令和6年度第1回通常理事会に出席させていただきました。

    会場風景

    令和6年度長浜商工会議所青年部春期通常総会(グラツィエ)

    令和6年度長浜商工会議所青年部春期通常総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年4月20日(土曜日)

    地域子育て支援センター「のんびりぴよっこ」開所式(今川町)

    地域子育て支援センター「のんびりぴよっこ」開所式に出席し、挨拶をさせていただきました。
    ははのくに様がこれまで培ってこられた乳児保育の豊富な経験と専門知識を活かし、親子のほっこりできる場所をつくりたいとの思いから、開設されました。
    乳幼児の子育てをいただく保護者の方々のよりどころとなることを期待します。

    会場風景1
    会場風景2

    田中ホールディングスグループ創業100周年記念式典(グラツィエ)

    田中ホールディングスグループ様の創業100周年記念式典に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年4月21日(日曜日)

    賤岳春乱舞(伊香ツインアリーナ)

    賤岳春乱舞に出席し、挨拶をさせていただきました。
    力強いよさこいを拝見し、元気をいただきました。

    会場風景1
    会場風景2

    令和6年4月22日(月曜日)

    災害時における被災者支援に関する協定締結(市役所)

    滋賀県行政書士会様と災害時における被災者支援に関する協定を締結しました。
    今回の締結により、災害発生時には、罹災証明書の申請等の行政書士業務を提供していただけます。
    早期の被災者の生活再建につながるものと思います。

    風景

    長浜450年戦国フェスティバル決算総会(市役所)

    長浜450年戦国フェスティバル決算総会を行いました。

    会場風景

    長浜夏まつり実行委員会(商工会議所)

    長浜夏まつり実行委員会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年4月23日(火曜日)

    湖北地域勤労者互助会理事会(商工会議所)

    湖北地域勤労者互助会理事会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    KBS京都ラジオ「さらピンキョウト」(KBS京都)

    ピータ―・J・マクミラン氏とご縁があり、KBS京都ラジオ「さらピンキョウト」に出演させていただきました。


    会場風景

    あっぱれ祭り組織委員会総会(魚武)

    あっぱれ祭り組織委員会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年4月24日(水曜日)

    視察 大飯発電所(福井県)

    大飯発電所を視察させていただきました。
    安全対策等の説明を受けました。

    会場風景

    令和6年4月25日(木曜日)

    定例記者会見(市役所)

    定例記者会見を開催し、報道機関に情報提供させていただきました。

    会場風景

    地域活力プランナー委嘱式(市役所)

    長浜市地域活力プランナー委嘱式に出席し、挨拶と委嘱状の交付をさせていただきました。
    日頃より、地域課題解決に向けた活動に取り組んでいただいていますことに敬意を表します。
    地域活力プランナーの皆さまのご活躍により、各地域が活気溢れるまちになることを期待しています。

    会場風景

    令和6年4月27日(土曜日)

    第95回滋賀県労働者統一メーデー中央集会(ひこね市文化プラザ)

    第95回滋賀県労働者統一メーデー中央集会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年4月28日(日曜日)

    自立援助ホームななほし内覧会(自立援助ホームななほし)

    自立援助ホームななほし内覧会に出席し、挨拶をさせていただきました。
    NPO法人にじまち様が開所された「ななほし」は、社会的養護の必要な子どもたちの自立援助に寄与する施設です。
    この施設が、子どもたちにとって安心して過ごせる場であること、
    そして、社会で活動する力を身に付け、自立につながる場となることを期待します。

    会場風景
    会場風景2

    お問い合わせ

    長浜市未来創造部秘書広報課

    電話: 0749-65-6501

    ファックス: 0749-65-6701

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム