市長の活動記録(令和6年8月16日から8月31日まで)
- [公開日:2024年9月2日]
- [更新日:2024年9月17日]
- ID:14738

令和6年8月16日(金曜日)

長浜市遺族会令和6年度盆法要(明治忠魂塔前)
長浜市遺族会令和6年度盆法要に出席し、挨拶をさせていただきました。

令和6年8月17日(土曜日)

令和6年度長浜市平和祈念式典(湖北文化ホール)
令和6年度長浜市平和祈念式典を開催しました。
この式典は、戦没者の慰霊及び世界平和を祈念するために、毎年開催しています。
今年は戦争経験者の前田はなゑ様にもお越しいただき、平和のスピーチをしていただきました。
当時のお話を拝聴し、心を打たれました。
戦争が記憶から歴史へと変わりつつある中、次世代へと戦争の惨禍を語り継ぐことが重要です。

第62回全国教職員相撲選手権大会 審判・監督会議(長浜文化芸術会館)
第62回全国教職員相撲選手権大会 審判・監督会議に出席し、挨拶をさせていただきました。


令和6年8月18日(日曜日)

第62回全国教職員相撲選手権大会 開会式・閉会式(長浜バイオ大学ドーム)
第62回全国教職員相撲選手権大会 開会式・閉会式に出席し、挨拶をさせていただきました。
全国各地からたくさんの選手の皆さまにお越しいただきました。
選手の皆さまお一人おひとりが、日頃の鍛錬の成果を遺憾なく発揮されました。
本大会を契機として、国スポ・障スポに向けた機運の醸成と相撲競技の普及につながることを期待します。


山岡記念財団楽器クリニック(滋賀県立長浜北高等学校、長浜市立西中学校)
大阪フィルハーモニー交響楽団メンバーをはじめとする関西トップ奏者の先生方による「楽器クリニック」が行われました。
この貴重な経験が、吹奏楽部としての個々のスキルアップと今後の音楽活動をさらに充実させる機会になったことと思います。


令和6年8月19日(月曜日)

令和6年第2回湖北地域消防組合議会全員協議会・定例会(湖北地域消防本部)
令和6年第2回湖北地域消防組合議会全員協議会・定例会に副管理者として出席し、議案について審議しました。

令和6年度長浜市北部横断幹線道路整備促進期成同盟会第13回通常総会(高月分庁舎)
令和6年度長浜市北部横断幹線道路整備促進期成同盟会第13回通常総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

令和6年8月20日(火曜日)

エネルギーエージェンシー設立に向けたシンポジウム(グラツィエ)
エネルギーエージェンシー設立に向けたシンポジウムに出席し、挨拶をさせていただきました。


令和6年8月21日(水曜日)

第10回定例庁議(市役所)
今年度10回目となる定例庁議を行いました。

長浜市健康福祉部職員対象認知症サポーター養成講座(市役所)
長浜市健康福祉部職員対象認知症サポーター養成講座に出席しました。
職員の皆さんと一緒に認知症について改めて知り、学ぶことができました。

令和6年8月22日(木曜日)

令和6年湖北広域行政事務センター議会第2回定例会(クリスタルプラザ工場棟)
令和6年湖北広域行政事務センター議会第2回定例会に出席し、議案について審議しました。


令和6年8月23日(金曜日)

第11回定例庁議(市役所)
今年度11回目となる定例庁議を行いました。


第5回病院再編推進本部会議(市役所)
第5回病院再編推進本部会議に出席しました。


都市計画街路豊公園森線整備促進協議会総会(臨湖)
都市計画街路豊公園森線整備促進協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


夏季防犯パトロール出動式(北部合同庁舎)
夏季防犯パトロール出動式を行いました。
市民の皆さまが安全安心で暮らせるまちづくりを進めていくためには、このような防犯活動が重要です。
また、「地域の安全は自分たちで守る」という防犯意識を各地域で育むことが大切です。



令和6年8月24日(土曜日)

LINK UP FESTA2024(リンクアップフェスタ2024)(豊公園)
LINK UP FESTA2024に出席し、挨拶をさせていただきました。
県外からも多くの若者が集まり、大いに賑わっていました。
現代の流行に合わせた催しは、とても新鮮で大変楽しかったです。



令和6年8月25日(日曜日)

有村國俊氏第104代滋賀県議会議長就任祝賀会(びわ湖大津プリンスホテル)
有村國俊氏第104代滋賀県議会議長就任祝賀会に出席しました。

ふるさと夏まつり「花火大会」安全祈願法要(木之本地蔵院)
ふるさと夏まつり「花火大会」安全祈願法要に出席しました。

令和6年8月26日(月曜日)

令和6年度長浜市青少年問題協議会(市役所)
令和6年度長浜市青少年問題協議会に出席し、挨拶をさせていただきました。
ここ数年にわたり、青少年非行や小中学生の問題行動が増加傾向にあります。
本協議会では、現代の青少年の現状と課題について、さまざまな立場から情報やご意見をお伺いしました。

滋賀県市長会議第1回定例会(びわ湖大津会館)
滋賀県市長会議第1回定例会に出席しました。

令和6年8月29日(木曜日)

定例記者会見(市役所)
定例記者会見を開催し、報道機関へ情報提供をさせていただきました。


表敬訪問 長浜小学校合唱団
第91回NHK全国学校音楽コンクールの滋賀県コンクール小学校部門で金賞を受賞された長浜小学校合唱団の皆さんにお越しいただきました。
生徒の皆さんが音楽で絆を深め、楽しみながら活動されています。


取材 日本経済新聞(市役所)
長浜市長として日本経済新聞社の取材を受けました。


令和6年8月30日(金曜日)

長浜市議会定例会令和6年9月定例月議会開会(議場)
令和6年長浜市議会9月定例会開会に臨み、挨拶と提案説明をさせていただきました。

お問い合わせ
長浜市未来創造部秘書広報課
電話: 0749-65-6501
ファックス: 0749-65-6701
電話番号のかけ間違いにご注意ください!