市長の活動記録(令和6年7月1日から7月15日まで)
- [公開日:2024年7月16日]
- [更新日:2024年9月3日]
- ID:14688

令和6年7月1日(月曜日)

長浜信用金庫高月支店 長浜市役所湖北分庁舎出張所 開所式(湖北分庁舎)
長浜信用金庫高月支店長浜市役所湖北分庁舎出張所の開所式に出席し、挨拶をさせていただきました。
今までは、湖北分庁舎の敷地内にATMを設置していただいておりましたが、新店舗は3名体制による有人店舗です。
市民の皆さまの利便性の向上が図れることを期待しています。



副市長選任書交付(市役所)
厚生労働省から新たに荻田洋介副市長を迎え入れました。
市長として、2人の副市長とともに新体制で市政をリードしてまいります。


(仮称)長浜市観光プラットフォーム設立総会及び(仮称)長浜市豊臣兄弟博覧会実行委員会設立総会(市役所)
長浜市内の30を超える団体と、観光連携プラットフォームと令和8年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の博覧会実行委員会を設立しました。
これは、昨年度開催した長浜450年戦国フェスティバルでの繋がりを生かしたものです。
皆さまと共に、長浜市を盛り上げていきます。


第74回社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式(えきまちテラス)
第74回社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式に出席し、挨拶をさせていただきました。
また、長浜駅にて街頭啓発を行いました。



令和6年7月3日(水曜日)

なくそう就職差別企業内公正採用・人権啓発推進月間街頭啓発(長浜駅)
なくそう就職差別企業内公正採用・人権啓発推進月間街頭啓発を行いました。


第7回定例庁議(市役所)
今年度7回目となる定例庁議を行いました。

令和6年7月4日(木曜日)

令和6年度長浜市・敦賀市・南越前町観光連携協議会総会(敦賀市役所)
令和6年度長浜市・敦賀市・南越前町観光連携協議会総会に監事として出席しました。

湖北水上安全協会役員会(旅館紅鮎)
湖北水上安全協会役員会に出席し、挨拶をさせていただきました。

令和6年度長浜市ふるさと交通安全推進協議会総会(市役所)
令和6年度長浜市ふるさと交通安全推進協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
滋賀県内では7月15日~24日まで「夏の交通安全県民運動」が実施されています。
市民の皆さまが交通事故の危険にさらされることなく、安全で安心して暮らせるまちづくりを進めていくためには、こうした運動を通じて交通安全意識を強くもつことが重要です。

令和6年7月5日(金曜日)

令和6年度高時川治水対策促進期成同盟会総会(市役所)
令和6年度高時川治水対策促進期成同盟会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

令和6年7月湖北地域消防組合議会臨時会(湖北地域消防本部)
令和6年7月湖北地域消防組合議会臨時会に出席し、提出議案について審議しました。

令和6年7月6日(土曜日)

令和6年度長浜市北郷里地区用水確保期成同盟会 定期総会(北郷里まちづくりセンター)
令和6年度長浜市北郷里地区用水確保期成同盟会 定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


第74回社会を明るくする運動 一般公開ケース研究会(湖北文化ホール)
第74回社会を明るくする運動 一般公開ケース研究会に出席し、挨拶をさせていただきました。
犯罪や非行を生まないためには、自分の居場所を見出せず疎外感を抱いている人に対して、寄り添う人々の存在が重要となります。
今後も更生保護女性会や保護司会といった関係団体の皆さまと連携し、「だれ一人取り残さない」社会の実現を目指してまいります。


令和6年7月7日(日曜日)

令和6年度滋賀県消防公会長浜支部夏期訓練(社会福祉法人グロー)
令和6年度滋賀県消防公会長浜支部夏期訓練に出席し、挨拶をさせていただきました。
本日の訓練は、施設の食堂から出火した火が施設裏の神田山に飛び火し、林野火災が発生、大規模山林火災へ発展する恐れがあるとの想定で実施されました。
迅速で手際よい消防活動訓練を目の当たりにし、大変心強く感じました。

市立長浜病院創立80周年記念式典(長浜文化芸術会館)
市立長浜病院創立80周年記念式典に管理者として出席し、挨拶をさせていただきました。

湖北がんフォーラム2024(長浜文化芸術会館)
湖北がんフォーラム2024に出席し、挨拶をさせていただきました。
今回のがんフォーラムを契機として、今後も市民の皆さまが住み慣れた地域で、安心して自分らしい充実した毎日を過ごしていただけるよう、関係機関と協働して、総合的ながん対策に取り組んでいきます。

令和6年7月8日(月曜日)~9日(火曜日)

令和6年度滋賀県市長研修(石川県 加賀市、かほく市)
令和6年度滋賀県市長研修で石川県の加賀市、かほく市に伺いました。



令和6年7月10日(水曜日)

令和6年度第32回滋賀県首長会議(多賀町ささゆりホール)
令和6年度第32回滋賀県首長会議に出席しました。


第74回社会を明るくする運動 啓発活動(フレンドマート湖北店)
第74回社会を明るくする運動 啓発活動に参加しました。


令和6年7月11日(木曜日)

令和6年度国道365号改良促進期成同盟会通常総会(南越前町今庄住民センター)
令和6年度国道365号改良促進期成同盟会通常総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


令和6年7月12日(金曜日)

滋賀県林業協会理事会(滋賀県林業会館)
滋賀県林業協会理事会に出席し、挨拶をさせていただきました。


令和6年7月13日(土曜日)

第37回びわこ少年野球大会(長浜バイオ大学ドーム)
第37回びわこ少年野球大会に出席し、始球式をさせていただきました。
滋賀県内をはじめ、近畿、東海、北陸より7府県の代表チームの皆さまをお迎えしました。
一人ひとりが日頃の厳しい練習の成果を十分発揮され、良いプレーをされていました。



令和6年7月14日(日曜日)

浅井B&G海洋センタープールリニューアルオープン式典(浅井B&G海洋センター)
浅井B&G海洋センタープールリニューアルオープン式典に出席し、挨拶をさせていただきました。
今回、公益財団法人B&G財団様からの助成を受け、プールの塗装、換気扇の更新、照明のLED化のリニューアルをしました。
市民プールは、子どもから大人まで親しめる場所であり、また健康を促進するためにも重要な施設です。
皆さまの健康づくり及びコミュニティの絆を深める場となることを期待します。

スペシャルコンサートinヤンマーミュージアム(ヤンマーミュージアム)
山岡記念財団スペシャルコンサートにお招きいただき、挨拶をさせていただきました。
今年も素晴らしい演奏を聴かせていただき、感動しました。
お問い合わせ
長浜市未来創造部秘書広報課
電話: 0749-65-6501
ファックス: 0749-65-6701
電話番号のかけ間違いにご注意ください!