ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    市長の活動記録(令和6年6月16日から6月30日まで)

    • [公開日:2024年7月1日]
    • [更新日:2024年8月24日]
    • ID:14575

    令和6年6月16日(日曜日)

    MOTHER LAKE RALY2024(伊香ツインアリーナ)

    MOTHER LAKE RALY2024に出席し、挨拶をさせていただきました。
    全国各地から150名ほどの女性ライダーの方々がご参加されました。
    天気にも恵まれ、絶好のツーリング日和でした。

    会場風景1
    会場風景2

    己高庵新緑茶会(己高庵)

    己高庵新緑茶会に伺いました。

    会場風景

    令和6年6月17日(月曜日)

    感覚統合器具寄贈式(ながはまウェルセンター)

    長浜北ロータリークラブ様より、感覚統合器具 スペースリングをご寄贈いただきました。
    このスペースリングを利用することで、子どもたちが遊びながら平衡感覚を養うことができます。

    会場風景

    長浜市・米原市の産業用地開発事業共同申請に係る両市長共同記者会見(市役所)

    長浜市・米原市の県と市町の連携による産業用地開発事業共同申請に係る両市長共同記者会見を行いました。

    会場風景

    令和6年度美しい長浜をつくる会 通常総会(市役所)

    令和6年度美しい長浜をつくる会 通常総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月18日(火曜日)

    令和6年度湖北地域雇用対策協議会 総会(グラツィエ)

    令和6年度湖北地域雇用対策協議会 総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    令和6年6月19日(水曜日)

    県道東野虎姫線バイパス整備促進期成同盟会令和6年度総会(虎姫まちづくりセンター)

    県道東野虎姫線バイパス整備促進期成同盟会令和6年度総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月20日(木曜日)

    第6回定例庁議(市役所) 

    今年度6回目となる定例庁議を行いました。

    会場風景

    犯罪被害者支援協定締結式(市役所)

    おうみ犯罪被害者支援センター様と犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定を締結しました。
    犯罪被害者支援は、心身的なケアや生活サポートなど多岐にわたるため、行政支援だけでは限界があります。
    この度、専門的な知識を有しておられるおうみ犯罪被害者支援センター様と協定締結したことで、体制強化づくりが出来ました。

    会場風景1
    会場風景2

    令和6年6月21日(金曜日)

    第74回社会を明るくする運動長浜市推進委員会 会議(市役所)

    第74回社会を明るくする運動長浜市推進委員会 会議に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    長浜花火実行委員会総会(市役所)

    長浜花火実行委員会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    長浜出世まつり実行委員会臨時総会(市役所)

    長浜出世まつり実行委員会臨時総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月22日(土曜日)

    北びわこ農業協同組合 第27回通常総代会(湖北文化ホール)

    北びわこ農業協同組合 第27回通常総代会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    第2回教育フォーラム in長浜(リュートプラザ)

    第2回教育フォーラム in長浜に出席し、挨拶をさせていただきました。
    これからの時代を生き抜くためには、新しい「学び方」を探求し、実践していくことが必要不可欠です。
    長浜市としても具体的な方策を見出していくとともに、「学び方」を支援するための環境整備に努めてまいります。

    会場風景

    未来のブカツ創造シンポジウム(虎姫文化ホール)

    未来のブカツ創造シンポジウムに出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年度全国滋賀県人会連合会 総会(草津エストピアホテル)

    令和6年度全国滋賀県人会連合会 総会に出席しました。

    会場風景

    令和6年6月23日(日曜日)

    第46回滋賀県小学生柔道大会(伊香ツインアリーナ)

    第46回滋賀県小学生柔道大会に出席し、挨拶をさせていただきました。
    懸命に柔道に取り組む元気な子どもたちを見て、嬉しく思いました。

    会場風景

    湖北口腔保健フェスティバル(長浜文化芸術会館)

    湖北口腔保健フェスティバルに伺いました。

    会場風景

    令和6年6月24日(月曜日)

    滋賀県農業共済組合北部支所起工式(加納町)

    滋賀県農業共済組合北部支所起工式に出席しました。

    会場風景

    定例記者会見(市役所)

    定例記者会見を開催し、報道機関へ情報提供をさせていただきました。

    会場風景

    能登義援金受領式(市役所)

    長浜北ロータリークラブ様が、能登半島被災地支援のために、15万円の義援金を寄付されました。
    私は立会人として、同席させていただきました。
    この義援金は、長浜市社会福祉協議会から日本赤十字社を通じ、被災地に届けられます。

    会場風景

    公益社団法人長浜観光協会総会(グランパレー京岩)

    公益社団法人長浜観光協会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月25日(火曜日)

    長浜市議会定例会令和6年6月定例月議会 閉会(議場)

    長浜市議会6月定例会に臨み、閉会の挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    長浜商工会議所通常議員総会(グラツィエ)

    長浜商工会議所通常議員総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月26日(水曜日)

    有限会社西浅井総合サービス第23期定時総会(永原駅コミュニティハウス)

    有限会社西浅井総合サービス第23期定時総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    職域防犯協議会総会(浜湖月)

    職域防犯協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
    安全で安心して暮らせるまちづくりを進めていくためには、一人ひとりが「地域の安全は自分たちで守る」という強い防犯意識をもつことが非常に大切です。

    会場風景

    全国山・鉾・屋台保存連合会(曳山博物館)

    全国山・鉾・屋台保存連合会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月27日(木曜日)

    ふるさと夢公社きのもと定時総会(木之本まちづくりセンター)

    ふるさと夢公社きのもと定時総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    令和6年6月28日(金曜日)

    株式会社黒壁株主総会(商工会議所)

    株式会社黒壁株主総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    えきまち長浜株式会社第10回定時株主総会(商工会議所)

    えきまち長浜株式会社第10回定時株主総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    風景

    湖北地域労働者福祉協議会第69回定期総会(臨湖)

    湖北地域労働者福祉協議会第69回定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月29日(土曜日)

    長浜城歴史博物館 第1回特別講座「湖北の水害史」(臨湖)

    長浜城歴史博物館 第1回特別講座「湖北の水害史」に出席し、挨拶をさせていただきました。
    災害はいつ、どこで起こるかわかりません。
    過去の災害に学び、さまざまな事態に「備える」ことが重要です。

    会場風景

    YOGOにぎわいフェスタ2024(旧余呉文化ホール)

    YOGOにぎわいフェスタ2024に伺いました。
    とても賑わっており、私も楽しく拝見しました。

    会場風景1
    会場風景2

    県道大野木志賀谷長浜線拡幅改修期成同盟会 令和6年度定期総会(西黒田まちづくりセンター)

    県道大野木志賀谷長浜線拡幅改修期成同盟会 令和6年度定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月30日(日曜日)

    自由民主党滋賀県第二選挙区支部総会(滋賀県文化産業交流会館)

    由民主党滋賀県第二選挙区支部総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    お問い合わせ

    長浜市未来創造部秘書広報課

    電話: 0749-65-6501

    ファックス: 0749-65-6701

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム