市長の活動記録(令和6年9月1日から9月15日まで)
- [公開日:2024年9月16日]
- [更新日:2024年10月11日]
- ID:14765

令和6年9月2日(月曜日)

アウグスブルク市への長浜市青年使節団派遣壮行会(市役所)
7回目の長浜市青年使節団として5名の方にアウグスブルク市を訪問いただきます。
壮行会では、アウグスブルク市に行かれる意気込みや目的をお話いただきました。
現地では、たくさんの人と交流し、歴史や環境への取組についても学んでいただきたいと思います。


同和問題啓発協調月間(イオン長浜店)
同和問題についての啓発活動を行いました。


令和6年9月3日(火曜日)

いいね!長浜会議(てづくり工房木之本塾)
木之本塾の皆さまと、いいね!長浜会議を行いました。
今回は、「フードバンク事業」をテーマに意見交換をしました。

令和6年9月4日(水曜日)

高齢者叙勲伝達式(市役所)
元高月町議会議員の下村忠郎氏は、昭和58年4月の初当選以来、12年の永きにわたり、地方議会に挺身された方です。
卓越した政治手腕と温厚篤実な人格で、地域住民の信望が特に厚かったとお伺いしています。
また、何事にも積極的に活動し、町政の伸展に寄与された功績が高く評価され、この度は旭日単光章を受章されました。

令和6年9月5日(木曜日)

長浜市議会定例会 令和6年9月定例会月議会 答弁調整(市役所)
令和6年9月定例月議会の答弁についての協議を行いました。

長浜市商工会との勉強会(長浜市商工会)
長浜市商工会の皆さまと市政についての勉強会を行いました。

令和6年9月6日(金曜日)

長浜市議会定例会 令和6年9月定例会月議会 答弁調整(市役所)
令和6年9月定例月議会の答弁についての協議を行いました。

令和6年9月7日(土曜日)

JJSA全日本選手権 滋賀県長浜大会(さいかち浜)
JJSA全日本選手権 滋賀県長浜大会に出席し、挨拶をさせていただきました。

西浅井提灯まつり(西浅井中学校グラウンド)
西浅井提灯まつりに伺い、挨拶をさせていただきました。
このまつりは、今年初めて開催されたもので、若い世代が主体となって準備・運営をされたと聞いています。
地域の中で多くの人と関わりながら取り組まれており、大変素晴らしいまつりでした。

令和6年9月8日(日曜日)

ながはまバレーボールフェスタ開会式(伊香ツインアリーナ)
2025年のわたSHIGA輝く国スポ・障スポ開催記念イベント「ながはまバレーボールフェスタ」を開催しました。
昨年に引き続き、2012年ロンドンオリンピックで銅メダルを獲得された、元バレーボール女子日本代表の竹下佳江選手、大友愛選手、荒木絵里香選手を講師にお迎えし、バレーボール教室をしていただきました。
参加いただいた皆様にとって、オリンピック選手から直接指導を受けることができたことは、とても貴重な経験になったことと思います。
将来、長浜市からも多くの選手が輩出されていくことを期待します。

千人献血(西友長浜楽市店駐車場)
千人献血に伺いました。
長浜市では、平成元年より市民による1,000人献血運動があります。
そのため、長浜市は、滋賀県内でも献血量が多いそうです。
このように、お互いが支え合う運動を大事にしていきたいと思います。

令和6年9月9日(月曜日)

長浜市議会定例会 令和6年9月定例会月議会 答弁調整(市役所)
令和6年9月定例月議会の答弁についての協議を行いました。

令和6年9月10日(火曜日)

敬老訪問(湖北水鳥の里)
長寿のお祝いのために、長浜市の最高齢107歳の中尾ひさ子様を訪ねました。
さらに末永い長寿をお祈りします。


令和6年9月11日(水曜日)~13日(金曜日)

長浜市議会定例会令和6年9月定例月議会 会派代表質問・個人一般質問(議場)
令和6年長浜市議会9月定例月議会本会議に出席し、会派代表質問及び個人一般質問に答弁をさせていただきました。


令和6年9月14日(土曜日)

Human Capital Labo持続プロジェクト~湖北の未来へ繋がる、地域間連携の確立~(えきまちテラス長浜)
Human Capital Labo持続プロジェクトに出席し、挨拶をさせていただきました。

お問い合わせ
長浜市未来創造部秘書広報課
電話: 0749-65-6501
ファックス: 0749-65-6701
電話番号のかけ間違いにご注意ください!