ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    市長の活動記録(令和6年6月1日から6月15日まで)

    • [公開日:2024年6月17日]
    • [更新日:2024年7月23日]
    • ID:14570

    令和6年6月2日(日曜日)

    第36回長浜市陸上競技大会(浅井ふれあいグラウンド)

    第36回長浜市陸上競技大会に出席し、挨拶をさせていただきました。
    長浜市内外から多くの選手の皆さんにご参加いただき、とても嬉しく思います。

    会場風景

    滋賀県森林組合設立式典(びわ湖大津プリンスホテル)

    滋賀県森林組合設立式典に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月3日(月曜日)

    長浜市議会定例会令和6年6月定例月議会開会(議場)

    令和6年長浜市議会6月定例会開会に臨み、挨拶と提案説明をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月5日(水曜日)

    能登半島義援金受領式(市役所)

    長浜ライオンズクラブ様が、能登半島被災地支援のために、1,133,562円の義援金を寄付されました。
    私は立会人として、同席させていただきました。
    この義援金は、長浜市社会福祉協議会から日本赤十字社を通じ、被災地に届けられます。

    会場風景

    長浜市立北保育園挨拶標語選定セレモニー(市役所)

    長浜市立北保育園では、あいさつのできる園児に育ってほしいとの願いから、保護者からあいさつ標語を募集しています。
    今年の標語は、「えがお」がキーワードです。
    標語選定式に出席し、「あいさつは みんなえがおの おまじない」を選ばせていただきました。
    この標語のように、元気に挨拶をすると、まるで魔法にかかったようにみんなの心が明るくなります。

    会場風景1
    会場風景2

    こほくゼロカーボン推進連絡会議(長浜まちづくりセンター) 

    こほくゼロカーボン推進連絡会議に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月6日(木曜日)

    令和6年度長浜市青少年育成市民会議 総会(神照まちづくりセンター)

    令和6年度長浜市青少年育成市民会議 総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月7日(金曜日)

    長浜市議会6月定例会答弁調整(市役所)

    令和6年6月定例月議会の答弁についての協議を行いました。

    令和6年6月8日(土曜日)

    第74回全日本実業柔道団体対抗大会 開会式(伊香ツインアリーナ)

    第74回全日本実業柔道団体対抗大会 開会式に出席し、挨拶をさせていただきました。
    本大会は、日本柔道界を代表する一流選手が集う、日本一を競うレベルの高い大会です。
    今年も白熱した団体対抗戦が繰り広げられました。

    会場風景1

    第10回近世城下町ふるさとまつり(豊国神社) 

    第10回近世城下町ふるさとまつりに出席し、挨拶をさせていただきました。
    皆さんで勝鬨をあげました。

    会場風景

    第37回滋賀県支部 都山流尺八演奏会(長浜文化芸術会館)

    第37回滋賀県支部 都山流尺八演奏会に出席し、挨拶をさせていただきました。
    やわらかい音色が心地よく、感動しました。

    会場風景

    滋賀県防衛協会長浜支部 令和6年度定期総会(グランパレー京岩)

    滋賀県防衛協会長浜支部 令和6年度定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月9日(日曜日)

    自由民主党滋賀県支部連合会令和6年定例会(びわ湖大津プリンスホテル)

    自由民主党滋賀県支部連合会令和6年定例会にお招きいただき、出席しました。

    会場風景

    第74回全日本実業柔道団体対抗大会 閉会式(伊香ツインアリーナ)

    第74回全日本実業柔道団体対抗大会 表彰式及び閉会式に出席しました。
    選手の皆さん一人ひとりが、闘志を燃やして懸命に試合に挑まれました。
    本大会のために、努力を積み重ねてこられた選手の皆さんに敬意を表します。

    会場風景

    令和6年6月10日(月曜日)

    長浜市議会6月定例会答弁調整(市役所)

    令和6年6月定例月議会の答弁についての協議を行いました。

    令和6年6月11日(火曜日)

    第30回湖北地区親善ゲートボール大会(すぱーく山東)

    第30回湖北地区親善ゲートボール大会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年度長浜地区交通安全協会通常総会(リュートプラザ)

    令和6年度長浜地区交通安全協会通常総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月12日(水曜日)~13日(木曜日)

    長浜市議会定例会令和6年6月定例月議会 個人一般質(議場)

    令和6年長浜市議会6月定例月議会本会議に出席し、個人一般質問に答弁をさせていただきました。

    会場風景

    令和6年6月15日(土曜日)

    ピンピンコロリン村セミナー「心豊かに生きるには」(長浜バイオ大学)

    ピンピンコロリン村セミナーに出席し、挨拶をさせていただきました。
    龍谷大学の入澤学長の貴重なお話を拝聴し、心の健康について改めて考えることができました。

    会場風景

    お問い合わせ

    長浜市未来創造部秘書広報課

    電話: 0749-65-6501

    ファックス: 0749-65-6701

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム