長浜市の地域づくり協議会と広報紙の紹介
[2017年3月22日]
ID:1869
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年3月22日]
ID:1869
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
長浜市では、「地域課題の解決」や「地域が必要とする公共サービスの提供」を地域と行政が相談し、役割分担を決め、地域が中心となって実行していく組織として「地域づくり協議会」を位置付けています。
「地域づくり協議会」は、自治会や各種団体など地域に密着した活動をしている組織・団体の参画や協力を得ながら、地域づくり活動を実践することで、より大きな課題や難しい課題の解決を図れることが期待できるほか、弱まりつつある近隣との絆が強くなるという効果が生じます。
現在、市内24地区すべてにおいて地域づくり協議会を設立していただいており、市では地域住民自らが地域課題に取り組み、住みやすい地域をつくるため協議会の活動に対しさまざまな支援を行っています。
長浜地区地域づくり連合会 広報紙
六荘地区地域づくり協議会 広報紙
南郷里地域づくり協議会 広報紙
神照地区地域づくり協議会 広報紙
北郷里連合地域づくり協議会 広報紙
西黒田ふるさと振興会議 広報紙
神田地区まちづくり協議会 広報紙
浅井湯田地域づくり協議会 広報紙
田根地区・地域づくり協議会 広報紙
下草野地区地域づくり協議会 広報紙
七尾地区地域づくり協議会 広報紙
上草野地区地域づくり協議会 広報紙
びわ地域づくり協議会 広報紙
虎姫地域づくり協議会 広報紙
小谷地区地域づくり協議会 広報紙
こほく地域づくり協議会 広報紙
朝日地区地域づくり協議会 広報紙
高月地域づくり協議会 広報紙
杉野地区地域づくり協議会 広報紙
高時地区地域づくり協議会 広報紙
木之本地区地域づくり協議会 広報紙
伊香具地区地域づくり協議会 広報紙
余呉地域づくり協議会 広報紙
西浅井地区地域づくり協議会 広報紙
地域づくり協議会の地区別データ
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.