ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    【令和6年6月20日】県市町連携による産業団地の開発等について

    • [公開日:2024年6月25日]
    • [更新日:2024年6月25日]
    • ID:14457

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    県市町連携による産業団地の開発について

    近年の企業の設備投資の高まりや国内回帰等の企業ニーズに対応するため、県が整備を進めている産業団地開発事業に、米原市と共同で申請を行うことを発表しました。この産業団地の候補地として本市加田町と米原市長沢にまたがる35haを選定しましたが、この場所は国道8号に面し、神田スマートICやJR田村駅に近接しており「交通の結節点」を最大限生かせることが大きなポイントです。さらに長浜バイオ大学やサイエンスパーク、長浜病院や福祉施設などさまざまな都市機能と連携できる可能性もあり、バイオや医療などと連携した産業を呼び込みたいと考えています。

    また各自治体が独自で取り組んできた課題について、今回のように自治体間で連携して取り組むことはこれからの時代にあった新たな特徴であり、現在取り組んでいる南長浜のまちづくりの大きな推進力にもなりますので、ぜひこれを好機に取組を加速させていきたいと思います。合わせて先日、長浜商工会議所からの緊急要望を受け、スピード感をもって企業ニーズに応えていかなければならないため、市独自での用地開発や企業支援策にも取り組むこととしたいと思います。

    国スポ柔道競技リハーサル大会、記念イベントを終えて

    6月8日、9日の2日間、伊香ツインアリーナで国スポ柔道競技のリハーサル大会として「第74回全日本実業柔道団体対抗大会」が開催されました。PRイベント含め7,500人余りの方に来場いただき、リハーサル大会のキックオフとして最高のスタートが切れたと思います。

    実業団の役員の皆さんからも、ボランティアの方々や職員スタッフの働きがとても素晴らしく、最高の大会ができたと感謝のお言葉をいただきました。大変うれしいことであり、綿密に準備していただいた担当部局の皆さんの尽力のおかげであると思います。改めて感謝申しあげます。また柔道選手に子どもたちが駆け寄る場面もあり、子どもたちには貴重な経験となり、かけがえのないものになったと思います。このような機会を増やし、市民の皆さんが気軽に参加(来場)できる仕組みをつくり、さらに気運を高めていけるよう情報発信、PRをお願いします。

    補助事業における事務処理誤り事案について

    今般、子育て世帯を中心に定住の促進を図るための住宅新築支援補助事業で、本来交付対象とならない方に誤って交付決定をした事案があり、17日に緊急で記者会見を行いました。この原因は、交付要綱に定める補助対象者の要件の一部についてホームページ等での記載漏れがあったこと、またその要件の審査が漏れていた二重のミスによって生じたもので、改めて対象の皆さんに対して深くお詫び申しあげます。

    今回の事案は市民サービスに大きな影響を与えており、本当にあってはならない事案でありますが、単に担当課だけの問題として留めるのではなく、全職員が今一度、誠実かつ適切に職務を遂行することを肝に銘じてください。早急に原因究明と再発防止策を講じるとともに、職員一人ひとりが責任感をもって業務に取り組み、部署間や職員間での情報共有を図り、オープンなコミュニケーションがとれる職場環境を整えるよう、部局長の皆さんには組織マネジメントを強くお願いします。

    お問い合わせ

    長浜市未来創造部政策デザイン課

    電話: 0749-65-6505

    ファックス: 0749-65-4006

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム