ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    【令和6年11月15日】12月定例月議会の提案について

    • [公開日:2024年11月21日]
    • [更新日:2024年11月21日]
    • ID:14970

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    12月定例月議会の提案について

    今回提案する議案は、補正予算4議案、条例4議案、事件議案12議案の計20議案となります。

    今回の補正予算では、旧高月中学校跡地の利活用に向けた経費をはじめ、来年開催の国スポにおけるビーチバレーボールのリハーサル大会及び本大会の準備経費、大河ドラマ「豊臣兄弟!」放送に向けたプロモーション経費、ふるさと寄附金の増加に伴う積立金、地方自治体情報システムの標準化に備えたデジタル化推進基金への積立金など、年度内に新たに予算化が必要になった重要なものについて、予算措置を講じました。

    特に旧高月中学校の跡地活用については、長年の地域課題としてこれまでさまざまな検討を重ねていただき、この度、懸案問題の解決が図れ、利活用に向けた予算を措置することができました。担当部局の皆さんには、地元や関係部局の調整をはじめ、しっかりと成果を出していただいたことに感謝申しあげます。

    また大河ドラマ「豊臣兄弟!」に関するプロモーション活動については、博覧会開催まで1年余りとなるなかで、これからの広報活動が認知度の向上に直結していく重要な段階となります。本市で博覧会を行う場合には、市民の方々と共に作り上げ、全市的な展開が図れるという特色があり、これはシビックプライドを醸成し、地域を盛り上げる絶好の機会となりますので、十分に準備を進めていただくようお願いします。

    さらに、国の令和6年度補正予算による経済対策について、11月中には取りまとめられる予定ですが、予算化に向けてタイトなスケジュールとなることも想定され、迅速な対応が求められるため、国の動向を注視しつつ、制度設計を含む準備をお願いします。その際には、より多くの市民に恩恵が行き届くような方法を検討するとともに、北部地域の振興策や中小企業・小規模事業者への支援策について具体的な検討をお願いします。

    今議会に提案する議案はもとより、市の施策の目的や内容が議員各位に十分伝わるよう、入念な準備をもって臨み、各議員からの質問に対しては、丁寧な答弁をお願いします。

    お問い合わせ

    長浜市未来創造部政策デザイン課

    電話: 0749-65-6505

    ファックス: 0749-65-4006

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム