学校・園活動紹介1「未来を創る子どもたち」~木之本中学校~
- [公開日:2017年6月22日]
- [更新日:2024年9月13日]
- ID:2800
広報ながはまに毎月掲載している学校・園活動紹介「未来を創る子どもたち」です。
学校・園活動紹介1「未来を創る子どもたち」~木之本中学校~
将来の夢を胸に立志式
木之本中学校2年生が2月4日土曜日、本之本ステイックホールで立志式を行いました。
生徒代表が自分の将来の夢、これからの生き方を立志文として発表し、2年生全員で「立志の誓い」を唱和しました。また、卒業生で木ノ本駅前の老舗飲食店「福田屋」の福田正多さんから激励の言葉をいただきました。
この立志式は古来の「元服(成人式)」に由来し、この時期に自分の生き方を振り返り、将来の夢や日標を明確にして、自分の志を誓うものです。
木之本中学校のグラウンドの東には「立志の塔」が建立されており、『中学教育は、究極の目標を「立志」におき生徒が厳しく自己を見つめ、漸次、未来の夢をかため、いっそう体力・力を磨くことが期待される。すべての生徒が自らの運命を開拓し、生きる方向に誤りがないよう努力しなくてはならない。』と記されています。
木之本中学校では「生き方学習」の中心に立志式をおき、その取り組みも今年で34回となりました。生徒全員の立志文は「立志の塔」に納塔され、大切に保管されます。
ここでも長浜の「めざす子ども像」が実践されています。
気持ち新たに立志文を読み上げる生徒たち
お問い合わせ
長浜市教育委員会事務局教育改革推進室
電話: 0749-65-8604
ファックス: 0749-65-6540
電話番号のかけ間違いにご注意ください!