学校・園活動紹介29「未来を創る子どもたち」~速水小学校~
[2019年7月30日]
ID:6973
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年7月30日]
ID:6973
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
速水小学校では、毎日午後の学習が始まる前10分間を「ステップタイム」として、全校が一斉に詩の暗唱や計算練習、漢字の読み書きに取り組んでいます。詩の暗唱では、学年ごとの詩集に載っている詩を覚えています。声を出して繰り返し読んでいるうちに、どの子もどんどん覚えていきます。毎週水曜日の昼休みには、地域ボランティアの人に詩の暗唱を聞いてもらっています。
子どもたちは1年間で何編もの詩を暗唱できるようになり、それが子どもたちの大きな自信となっています。覚えた詩は全校集会で発表したり、10月の「たぶのきフェスタ」で、学年ごとに群読発表をしたりして、たくさんの保護者の皆さんに参観いただいています。
また、毎月4のつく日を「はやみ姿勢の日」として、姿勢を意識した学校生活を過ごしています。背筋を伸ばして、話を聴くと集中力が高まり、学力向上にもつながっています。
これからも、詩の暗唱活動や正しい姿勢を意識した学校生活を通して、子どもたちが相手のことを考えた行動をし、誰とでも仲良くし、心やさしい人に育ってくれることを願っています。
全校集会で詩の暗唱を発表
ボランティアさんに詩の暗唱を聞いてもらっている様子
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.