学校・園活動紹介41「未来を創る子どもたち」~六荘認定こども園~
- [公開日:2020年8月4日]
- [更新日:2024年9月13日]
- ID:8743
広報ながはまに毎月掲載している学校・園活動紹介「未来を創る子どもたち」です。

学校・園活動紹介41「未来を創る子どもたち」~六荘認定こども園~

愛情いっぱい 笑顔いっぱい わくわくいっぱい
本園は、市街地の中ではありますが、園庭には草木がたくさんあり、自然豊かな環境に恵まれています。その中でも、園舎の目の前にある長浜新川では、一年を通して四季の移りかわりを感じながら自然と触れ合うことができます。
春には、満開の桜が咲き誇り、子どもたちはお花見に出かけたり、虫探しをしたりします。
夏には、5歳児の子どもたちが、長浜新川の生き物観察会に参加します。この事業は、六荘地区地域づくり協議会と長浜新川整備検討会の皆さんの協力のもと、子どもたちの身近な生き物への興味関心を広げる活動となっています。川の中に入り、水の冷たさや心地よさ、川の流れの速さの違いなどを体感したり、網で魚をすくい上げたりする時の期待感やわくわく感を存分に味わったりしています。
秋にはヒツジの放牧があり、草をあげたり触れ合ったりします。また、米袋を使って、新川の土手を滑ったり、ススキや草花をつんだり、虫探しなども楽しみます。
このように、園では、豊かな自然の美しさ、楽しさに触れ合う経験を通して、健やかに、心豊かに、たくましく生きる子どもの育成に取り組んでいます。
今年度は、新型コロナウィルスの影響で、園内のさまざまな行事も中止または規模の縮小をせざるを得ない状況にあります。しかし、そんな中でも、子どもたちが笑顔いっぱい、わくわくいっぱいになるように、日々の保育を工夫したり、保護者の皆さんや地域の皆さんと連携したりしながら、未来ある子どもたちの健やかな育成に取り組んでいきたいと思います。
米袋を使って長浜新川の土手滑り
お問い合わせ
長浜市教育委員会事務局教育改革推進課
電話: 0749-65-8604
ファックス: 0749-65-6540
電話番号のかけ間違いにご注意ください!