学校・園活動紹介57「未来を創る子どもたち」~あざい認定こども園~
- [公開日:2021年12月14日]
- [更新日:2021年12月14日]
- ID:10940
広報ながはまに毎月掲載している学校・園活動紹介「未来を創る子どもたち」です。

学校・園活動紹介57「未来を創る子どもたち」~あざい認定こども園~

あいさつで育む人とのつながり
あざい認定こども園は、およそ400人の子どもが通い、B&Gや図書館などが隣接する自然環境に恵まれた園です。園庭には、四季折々の植物や生き物がみられ、大きな築山と展望台があります。 園児たちは、園のシンボルである築山の傾斜を駆け登り、段ボールや米袋で滑ったり、全速力で駆け下りたりと、毎日思う存分遊びを楽しんでいます。
本園では、『心豊かでたくましく生きる子どもの育成』を保育・教育目標とし、取組みの一つとして、毎朝、玄関で園長や副園長たちがあいさつをして、登園する子どもたちを出迎えています。初めは、あいさつをするのが恥ずかしくて消極的だった子どもも、園生活が充実してくると、自ら進んであいさつができるようになりました。
また、5歳児の子どもたちから「こんにちは、って言ったら、手を振ってくれたよ」と、園のお客さんが、あいさつに応えてくれたことを嬉しそうに報告する姿に、頼もしさや、人と人を繋ぐあいさつの大切さを感じました。
コロナ禍のため、マスク越しではありますが、まずは大人である私たちが、表情や身振り手振りで表現し、あいさつをする環境づくりに努めていきます。
築山で遊ぶ子どもたち
お問い合わせ
長浜市教育委員会事務局教育改革推進室
電話: 0749-65-8604
ファックス: 0749-65-6540
電話番号のかけ間違いにご注意ください!