学校・園活動紹介37「未来を創る子どもたち」~神照幼稚園~
- [公開日:2020年4月8日]
- [更新日:2024年9月13日]
- ID:7972
広報ながはまに毎月掲載している学校・園活動紹介「未来を創る子どもたち」です。
学校・園活動紹介37「未来を創る子どもたち」~神照幼稚園~
運動大好きな子どもたちに
神照幼稚園では、子どもたちが体を動かすことで心身や友達関係が健全に育まれるよう、毎日の遊びの中で3つの取組を進めています。
1つ目は、「外遊び」の実践です。青空のもと、ふわふわの鮮やかな緑の芝生が広がる本園特有の園庭で、寝転がったり、おいかけっこをしたりなど、自然の中でのびのびと思い切り体を動かして遊ぶ心地よさを味わえるように取り組んでいます。
2つ目は、園児全員での朝の「パワーアップタイム」の実践です。リズム体操、市の「運動あそびプログラム」にある動物まねっこ遊び、ミニマラソンなどを行うことで、子どもたちが楽しく運動あそびができるように取り組んでいます。
3つ目は、「投げる遊び」の実践です。現代は生活や遊びの中で投げるという経験が少なくなっています。そこで、友達と一緒に遊ぶ喜びを感じながら、ボールや玉入れの玉を投げたり、キャッチしたり、転がしたりすることをたくさん経験できるように取り組んでいます。
このような取組みを毎日繰り返すことで、子どもたちの「走る力」「跳ぶ力」「投げる力」など基礎的な運動能力が大きく育ってきています。また、子どもたちが運動あそびに意欲や自信をもって取り組むことにより、保育者や友達とのかかわりが増え、社会性の育ちも感じられます。
今後も子どもたちが心豊かにたくましく育つことを願い、遊びの中に体をたくさん動かす時間を取り入れていくことで、みんなが憧れる魅力ある幼稚園をめざします。
芝生に花を咲かせよう。やぁ!
お問い合わせ
長浜市教育委員会事務局教育改革推進室
電話: 0749-65-8604
ファックス: 0749-65-6540
電話番号のかけ間違いにご注意ください!